医療DX推進の体制に関する取組事項
当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、電子処方箋及び電子カルテ共有サービスの活用など医療DXを推進することで質の高い医療の提供を行う診療体制構築に努めています。
当院での取り組み事項
- レセプトオンライン請求の実施
- オンライン資格確認等の実施および取得データの活用体制の整備
- 電子処方箋の発行体制の整備
- 電子カルテ情報共有サービスの活用体制の整備
- マイナンバーカードの健康保険証利用に関する一定の実績
当院では医療DXの推進に伴い医療DX推進体制整備加算(8点)を 月に一度算定しておりますのでご理解の程よろしくお願い致します。
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。
当院は、より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。
マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
一般名処方加算
後発医薬品があるお薬については患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります。