東京都文京区本郷1-14-4 1F
03-5684-4112
Reserve
ご予約
WEB問診
WEB予約
WEB問診
MENU
HOME
医師紹介
診療案内
診療案内
皮膚科
小児皮膚科
アレルギー科
美容皮膚科
医院案内
アクセス
初診の方へ
料金表
HOME
医師紹介
診療案内
皮膚科
小児皮膚科
アレルギー科
美容皮膚科
医院案内
アクセス
初診の方へ
料金表
診療案内
SUIDOBASHI DERMA CLINIC
HOME
診療案内
診療案内(アレルギー科)
舌下免疫療法(スギ花粉症)
2019年9月2日
診療案内(アレルギー科)
当院では、スギ花粉症の舌下免疫療法を行っております。 スギ花粉症の治療法のひとつに、アレルゲン免疫療法があります。アレルゲン免疫療法は、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげたり、日常生活に与える影響を改善したり、根本的な体質改善が期待できる治療法です。 スギ花粉飛散期は開始できないため、5月から12月までの開始となります。 ...
続きを読む
じんましん
2019年5月7日
診療案内(アレルギー科)
痒みの強い、丸っぽい形をし、わずかに盛り上がったみみず腫れが数分~24時間以内にできて消えていく皮膚疾患をじんましんと言い、4週間以内に治るものを急性じんましん、それ以上続くものを慢性じんましんと呼びます。 じんましんの原因は、食べ物や内服薬、細菌やウイルスの感染など様々で、検査としては皮内反応や血液検査IgE RAST法、一般血液検査等を行います。しかし、慢性じんましんでは、原因が特定できないこ...
続きを読む
花粉症
2019年5月7日
診療案内(アレルギー科)
今や、日本人の約4人に1人がスギ花粉症ともいわれるほど、罹患されていらっしゃる方が多くなっております。スギ花粉症はスギ花粉が原因(アレルゲン)となっておこるアレルギー疾患です。
主にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどのアレルギー症状を伴い、その症状によって日常生活のさまざまな場面で影響を及ぼすことがわかっています。 花粉だけではなく、ダニ、真菌(カビ)、昆虫、ペットの毛などが原因...
続きを読む
カテゴリー
診療案内(美容皮膚科)
診療案内(アレルギー科)
診療案内(小児皮膚科)
診療案内(皮膚科)
最近の投稿
舌下免疫療法(スギ花粉症)
頭髪(女性頭髪外来)
にきび
二の腕のざらざら(毛孔性苔癬)
美容点滴・注射
月別アーカイブ
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月